文部科学省科学研究費補助金 「新学術領域研究」 法と人間科学 LAW & HUMAN SCIENCES 平成23年度科学研究費補助金(新学術領域研究)【法と人間科学】領域設定期間:平成23年度~平成27年度

本領域の研究者紹介

本ページは、各研究者の研究領域、キーワード、若手受け入れ、実施可能な研修・鑑定などについて紹介します。→英語版

連絡をとりたい研究者がおりましたら、支援室(lahs*let.hokudai.ac.jp(*を@に換えてご利用下さい))までご連絡ください。 


A01. 法意識と教育

  A01-01: 責任概念

唐沢 穣 (教授)

所属: 名古屋大学大学院環境学研究科

研究領域: 社会心理学

キーワード:  責任判断、懲罰動機、道徳性判断と文化、偏見と法

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク、留学生

実施可能な研修領域: 一般的な社会心理学講義
・特に公正な社会を構築するために必要な社会心理学研究の知見の提供
・具体的なテーマとして、偏見や集団間葛藤の解消、道徳意識や規範順守行動とその文化的基盤、異文化理解とコミュニケーション

実施可能な鑑定領域社会心理学的知見の提供

一言メッセージ 
社会的認知研究の理論や方法をベースに、法について一般の人々が示す理解(または誤解)の構造とその影響を調べています。責任判断や量刑判断の過程、道徳性判断と文化的基盤の関係、偏見が法的判断に与える様々な影響などに関する研究が可能です。

Webページ: http://www.psy.sis.nagoya-u.ac.jp/klab/research.html


松村 良之 (客員研究員)

所属: 明治大学研究・知財戦略機構

研究領域: 法社会学

キーワード: 法心理学

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 一般的な法社会学講義

実施可能な鑑定領域法社会学的知見の提供

一言メッセージ 
法学のバックグラウンドで、法の心理学的研究に興味のある方を特に歓迎します。


村上 史朗 (准教授)

所属: 奈良大学社会学部

研究領域: 社会心理学

キーワード: 規範的行為、文化、潜在的認知過程

若手受け入れ: 修士

実施可能な研修領域: 社会的慣習の機能、ヒューマン・エラー

実施可能な鑑定領域社会心理学的知見の提供

一言メッセージ 
社会心理学の観点から、法を含む広義の規範についての研究ができます。法が社会的に機能する要因、法を含むルールの形骸化など、基礎研究が中心です。


奥田 太郎 (准教授)

所属: 南山大学人文学部

研究領域: 道徳哲学、応用倫理学

キーワード: 近代道徳哲学,内部告発,廃棄物

若手受け入れ: 修士

実施可能な研修領域: 現代社会の倫理問題に関する応用倫理学的研究の支援

実施可能な鑑定領域道徳哲学及び応用倫理学的知見の提供

一言メッセージ 
現代社会のさまざまな倫理問題について哲学・倫理学的なアプローチで研究することができます。


膳場 百合子 (准教授)

所属: 早稲田大学理工学術院

研究領域: 社会心理学

キーワード: 責任判断、文化比較、組織行動

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 一般的な社会心理学講義

実施可能な鑑定領域社会心理学的知見の提供

一言メッセージ 
 



  A01-02: 刑罰と犯罪防止

河合 幹雄 (教授)

所属: 桐蔭横浜大学法学部

研究領域: 法社会学

キーワード: 犯罪社会学

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク、留学生

実施可能な研修領域: 一般的な法社会学講義

実施可能な鑑定領域法社会学的知見の提供

一言メッセージ 
フィールドワークから理論までカバーしています。

Webページ: http://www.cc.toin.ac.jp/juri/fj03/


葛野 尋之 (教授)

所属: 一橋大学大学院法学研究科

研究領域: 刑事法学

キーワード: 刑事訴訟法

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク、留学生

実施可能な研修領域: 刑事弁護、少年事件付添人のトレーニング、スーパーバイズ

実施可能な鑑定領域刑事弁護における接見交通権の保障

一言メッセージ 
刑事弁護、被疑者の取調べ、裁判員制度、高齢者・障碍者の刑事手続、少年司法などについて研究しています。


木下 麻奈子 (教授)

所属: 同志社大学法学部

研究領域: 法社会学

キーワード: 法心理学,とくに規範の構造・生成・伝達に関する研究

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 人々の法に対する態度研究

実施可能な鑑定領域法社会学的知見の提供

一言メッセージ 
法律も含めた規範に対する人々の態度の生成過程や、その構造などに実証的に研究しています。


平山 真理 (准教授)

所属: 白鴎大学法学部

研究領域: 刑事法学

キーワード: 刑事訴訟法学

若手受け入れ: 修士、留学生

実施可能な研修領域: 刑事手続についての研究

実施可能な鑑定領域法学的知見の提供

一言メッセージ 
わが国の刑事手続について様々な角度から研究を行うことができます。とくに被害者の観点が刑事手続にどのように影響を及ぼすか、また裁判員裁判の影響と課題についての研究も行うことができます。


久保 秀雄 (准教授)

所属: 京都産業大学法学部

研究領域: 法社会学

キーワード: 法社会学における中範囲の理論

若手受け入れ: 修士

実施可能な研修領域: ADR

実施可能な鑑定領域法社会学的知見の提供

一言メッセージ 
理論と調査の統合に基づく応用法社会学の研究を行っています。

Webページ: http://post.kyoto-su.ac.jp/s/w020/w020a050.php?k_cd=K3999983595


木村 正人 (准教授)

所属: 高千穂大学人間科学部

研究領域: 社会学

キーワード: 行為論

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 社会学理論、学説史、社会調査方法論

実施可能な鑑定領域世論調査の方法と評価

一言メッセージ 
行為論を基盤とする社会学理論 (理解社会学、現象学、プラグマティズム等)、コミュニケーション論、民主制論(熟議民主主義)、社会問題・運動論などを研究しています。

Webページ: https://kimuramasato.wordpress.com/



  A01-03: 法教育

久保山 力也 (招聘研究員)

所属: 早稲田大学臨床法学教育研究所

研究領域: 法社会学

キーワード: 法教育

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 法教育実践研修、ADR研修、法律相談、裁判員裁判

実施可能な鑑定領域法社会学的知見の提供

一言メッセージ 
学校における法教育、市民教育/社会教育における法教育の実践が可能です。また研究調査、評価分析の受託も可能です。日本のみならず世界の法教育についての研究も推進しています。ADRや法律相談、裁判員裁判についても、独自開発の教材による研修研究が可能です。


藤本 亮 (教授)

所属: 名古屋大学大学院法学研究科

研究領域: 法社会学

キーワード: 司法制度論,法学教育,法意識研究

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 法意識・法知識・法使用についての講義

実施可能な鑑定領域法意識・法知識についての知見

一言メッセージ 
法制度の実態を前提とした社会学的・心理学の視点からの「法と社会」研究ができます。パーソナリティと法意識・法行動,テスト理論に基づいた法知識測定方法の研究(テストの質の検証)、専門家養成教育におけるスキル/マインド教育論など。


井門 正美 (教授)

所属: 北海道教育大学教職大学院(札幌校)

研究領域: 学校教育学

キーワード: 社会科教育

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 一般的な教育学講義、シチズンシップ教育、キャリア教育

実施可能な鑑定領域教育学的知見の提供

一言メッセージ 
教育は、社会創造の原動力だ!!

Webページ: http://www.ido-labo.com



A02. 捜査手続き

  A02-01: 被疑者面接技法 

高木 光太郎 (教授)

所属: 青山学院大学社会情報学部

研究領域: 法心理学

キーワード: 法心理学

若手受け入れ: 修士、博士、留学生

実施可能な研修領域: 供述信用性評価・捜査面接技法

実施可能な鑑定領域自白および目撃証言の信用性評価

一言メッセージ 
談話分析など質的な研究方法を用いて自白と目撃証言の信用性評価技法、捜査面接技法に関する研究を行っています。


大橋 靖史 (教授)

所属: 淑徳大学総合福祉学部

研究領域: 法心理学、犯罪心理学

キーワード: 供述分析、犯罪心理学、犯罪被害者支援

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク、留学生

実施可能な研修領域: 目撃証言や自白の分析のための訓練、犯罪被害者支援のスーパーバイズ

実施可能な鑑定領域目撃証言や自白の信用性

一言メッセージ 
加害者の心理、被疑者の心理、被害者の心理いずれの観点からも法心理学・犯罪心理学の研究を行うことができます。その中でも特に、ディスコース心理学を応用した目撃証言や自白の分析に特徴があります。


森 直久 (教授)

所属: 札幌学院大学人文学部

研究領域: 社会心理学、生態心理学

キーワード: コミュニケーション、供述分析、心理実験

若手受け入れ: ポスドク

実施可能な研修領域: 供述分析、心理実験

実施可能な鑑定領域供述の信用性

一言メッセージ 
供述をコミュニケーションとしてとらえ、そのパターンから体験の有無を判別しようとする供述分析。環境の中で身体を通して行為する人間を前提にした生態心理学的観点からの心理実験。


脇中 洋 (教授)

所属: 大谷大学文学部

研究領域: 法心理学、発達臨床

キーワード: 供述分析、加害者更生

若手受け入れ: 修士

実施可能な研修領域: 供述分析

実施可能な鑑定領域供述分析

一言メッセージ 
供述の時系列的変遷から、体験性を判断すること。発達臨床を基盤とした触法知的障害者の更生プログラム運営。



  A02-02: 目撃証言の識別・尋問方法

厳島 行雄 (教授)

所属: 日本大学文理学部

研究領域: 裁判心理学

キーワード: 目撃証言の心理学,耳撃証言の心理学

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク

実施可能な研修領域: 目撃・耳撃証言および目撃・耳撃者識別の信用性評価法のトレーニング・スーパーバイズ

実施可能な鑑定領域目撃者・耳撃者証言の信用性に係わる心理学的判断

一言メッセージ 
目撃者や耳撃者の証言や容疑者や班員の識別に関与する諸要因の心理学的メカニズムの解明を行えます。また、嘘が記憶に及ぼす影響についての研究やスキーマの記憶に及ぼす影響も研究できます。


原 聰 (教授)

所属: 駿河台大学心理学部

研究領域: 法心理学

キーワード: 供述心理学、目撃証言

若手受け入れ: 修士

実施可能な研修領域: 供述信用性に対する実験的及び供述分析的手法

実施可能な鑑定領域目撃証言の信用性、供述分析

一言メッセージ 
目撃証言における犯人識別手続きに関する実験的研究、および、供述分析の手法


高橋 雅延 (教授)

所属: 聖心女子大学教育学科

研究領域: 認知心理学

キーワード: 記憶心理学

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク

実施可能な研修領域: 複数の目撃者面接の際のスーパーバイズ

実施可能な鑑定領域複数の目撃者の供述の信用性、面接法の妥当性

一言メッセージ 
認知心理学の観点から、目撃証言の研究を行うことができます。また、基礎的研究として、自伝的記憶や感情と記憶との関係なども研究できます。


北神 慎司 (准教授)

所属: 名古屋大学大学院環境学研究科

研究領域: 認知心理学

キーワード: 応用認知心理学

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク、留学生

実施可能な研修領域: 認知心理学

実施可能な鑑定領域目撃証言

一言メッセージ 
認知心理学あるいは応用認知心理学の観点から、顔の識別を中心とした目撃証言の研究だけでなく、人間の記憶や認知に関する基礎的な研究を行うことができます。

Webページ: http://kitagami.net/


室井 みや (准教授)

所属: 兵庫医科大学医学部

研究領域:認知心理学

キーワード: 注意の影響

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 知覚、認知への注意の影響について

実施可能な鑑定領域目撃場面での注意の影響

一言メッセージ 
注意が目撃場面等においてどのように影響するのかに関する基礎、実証研究

Webページ:http://www.hyo-med.ac.jp/faculty/course/psychology.html


伊藤 令枝 (助教)

所属: 日本大学理工学部

研究領域: 認知心理学

キーワード: 顔の記憶

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 心理学概論の講義

実施可能な鑑定領域認知心理学的知見の提供

一言メッセージ 
心理学は人間の心とその働きを明らかにしようとする実証科学です。ところが人(相手)の心を読む学問、心を読んで操る技術と誤解されがちです。心理学的知見とは正反対のことが、世の中の常識としてまかり通っていることさえあります。心理学や「法と人間科学」と、それらの知見が紹介される機会が多くなることを願ってやみません。



  A02-03: 供述の三次元地層モデリング

佐藤 達哉 (教授)

所属: 立命館大学文学部

研究領域: 応用社会心理学

キーワード: 心理学史

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク、留学生、研究員

実施可能な研修領域: 法に役立つ心理学知見;心理学者のための法的思考

実施可能な鑑定領域鑑定の前段階の心理学的知見の提供、適切な鑑定者の紹介

一言メッセージ 
法心理学を本格的に学びたい人は進路の一つに立命館の大学院を考えてみてください。法学者と心理学者が本当の意味でコラボレーションしています。 


稲葉 光行 (教授)

所属: 立命館大学政策科学部

研究領域: 知能情報学

キーワード: 法情報学、学習科学

若手受け入れ: 修士、博士、留学生、ポスドク

実施可能な研修領域: 法情報学、特にコンピュータを用いたテキスト情報の処理に関する講義・実習

実施可能な鑑定領域法情報学的知見の提供

一言メッセージ 
コンピュータを用いた供述調書分析などに興味ある方を歓迎します。

Webページ:http://www.lawpsych.org/


岡田 悦典 (教授)

所属: 南山大学法学部

研究領域: 刑事訴訟法学

キーワード: 

若手受け入れ: 

実施可能な研修領域: 一般的な法学講義

実施可能な鑑定領域法学的知見の提供

一言メッセージ 
 



A03. 裁判員裁判

  A03-01: 裁判員の判断過程

伊東 裕司 (教授)

所属: 慶應義塾大学文学部

研究領域: 認知心理学

キーワード: 目撃証言,裁判員の思考判断,顔の記憶,感情と認知

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク、留学生

実施可能な研修領域: 一般的な心理学講義

実施可能な鑑定領域目撃記憶の信頼性,感情的な情報の目撃者・裁判員への影響

一言メッセージ 
実験的手法による目撃記憶の信頼性に関する研究,裁判員の判断に関する研究などができます。基礎研究と応用研究のバランスを大事にしたいと考えています。


中川 孝博 (教授)

所属: 國學院大学

研究領域: 刑事訴訟法学

キーワード: 刑事訴訟法 事実認定

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 刑事訴訟法に関する講義

実施可能な鑑定領域法学的知見の提供

一言メッセージ 
刑事訴訟法における事実認定の適正化を研究しています。

Webページ:http://www5f.biglobe.ne.jp/~nakagawa1015/0001main.htm


渕野 貴生 (教授)

所属: 立命館大学法務研究科

研究領域: 刑事訴訟法学

キーワード: 裁判員制度、刑事訴訟法、公判法

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 刑事訴訟法に関する講義

実施可能な鑑定領域刑事訴訟法に関する諸問題

一言メッセージ 
裁判員裁判、取調べ、黙秘権、公判手続などについて研究しています。


藤田 政博 (教授)

所属: 関西大学社会学部

研究領域: 法と心理学

キーワード: 裁判員制度、感情と社会的規範

若手受け入れ: 修士、博士、留学生

実施可能な研修領域: 裁判員の判断や意見形成・変容に関する心理学的知見の提供

実施可能な鑑定領域裁判員、および裁判員選出の持つ意見や社会的態度について社会調査

一言メッセージ 
社会心理学の観点から、実験及び質問紙調査、社会調査を用いた研究が可能です。集団意思決定の実験や質問紙実験が可能です。

Webページ: http://jp.linkedin.com/in/fujitamasahiro



  A03-02: 可視化の制度構築と裁判員裁判

指宿 信 (教授)

所属: 成城大学法学部

研究領域: 刑事訴訟法学

キーワード: 取調べ、証拠開示、公判法、誤判

若手受け入れ: 修士、博士、留学生

実施可能な研修領域: 取調べや捜査に関する法的規律のあり方

実施可能な鑑定領域刑事訴訟法に関する諸問題(捜査法、公判法、証拠法、再審法)

一言メッセージ 
取調べの法的規制、監視型捜査、証拠開示、サイバー犯罪捜査と手続、被告人の訴訟能力論、裁判員裁判、刑事手続打ち切り、事実誤認、誤判原因研究、再審手続など幅広く研究しています。

Webページ: http://imak.exblog.jp


山田 直子 (教授)

所属: 関西学院大学 法学部

研究領域: 刑事訴訟法

キーワード: 比較刑事訴訟法(日・英ほか)、取調べの可視化、証拠開示、裁判員制度下における取調べ録画画像の適正使用

若手受け入れ: 学部生、修士、留学生

実施可能な研修領域:公正な裁判の実現と誤判防止に資する捜査及び公判段階を通じた両当事者間格差是正方策の検討

実施可能な鑑定領域法学的知見の提供

一言メッセージ 
比較刑事訴訟法の観点から、日本の刑事司法がグローバル・スタンダードを満たすためのさらなる制度改正について検討し、議論の基礎を提供する研究が行えます。


中島 宏 (教授)

所属: 鹿児島大学法科大学院
研究領域: 刑事訴訟法学
キーワード: 捜査法,公判手続,証拠法

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 刑事訴訟法学に関する講義

実施可能な鑑定領域 刑事訴訟法学的知見の提供

一言メッセージ 
法心理学的知見を活かした刑事訴訟の理論と運用を研究しています。

Webページ:http://www.ceres.dti.ne.jp/~h-nakaji/


吉井 匡 (准教授)

所属: 香川大学法学部

研究領域: 

キーワード: 

若手受け入れ: 

実施可能な研修領域: 一般的な法学講義

実施可能な鑑定領域 法学的知見の提供

一言メッセージ 



A04. 司法と福祉

  A04-01: 子どもへの司法面接

仲 真紀子 (教授)

所属: 北海道大学大学院文学研究科

研究領域: 認知心理学、発達心理学

キーワード: 司法面接、目撃証言、裁判員の思考判断

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク

実施可能な研修領域: 子どもや知的障害をもつ人への司法面接、被疑者面接のトレーニング、スーパーバイズ

実施可能な鑑定領域子どもや知的障がいをもつ人の供述の信用性、面接法の妥当性

一言メッセージ 
発達心理学、認知心理学の観点から、法と心理学の研究を行うことができます。目撃証言、子どもの供述、裁判員の思考・判断等。自伝的記憶の発達や、自由報告の発達、感情語の理解等、司法面接を支える基礎研究も。

Webページ: http://cogpsy.let.hokudai.ac.jp/~nakalab/


白取 祐司 (教授)

所属: 神奈川大学法務研究科

研究領域: 刑事訴訟法学

キーワード: 証拠法、少年法

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 刑事訴訟法学

実施可能な鑑定領域刑事訴訟法学

一言メッセージ 
捜査、裁判員裁判、誤判の問題などに取り組んでいます。 


城下 裕二 (教授)

所属: 北海道大学大学院法学研究科

研究領域: 刑事法学

キーワード: 刑事実体法

若手受け入れ: 修士、博士

実施可能な研修領域: 法と心理学の前提となる実体刑法の基礎理論

実施可能な鑑定領域刑事裁判における量刑基準および量刑事情の妥当性

一言メッセージ 
刑事責任論、刑事制裁論などの実体刑法理論の視点から、法と心理学を研究することができます。



  A04-02: 犯罪者・非行少年処遇

石塚 伸一 (教授)

所属: 龍谷大学法科大学院

研究領域: 刑事法学

キーワード: 

若手受け入れ: 

実施可能な研修領域: 一般的な法学講義

実施可能な鑑定領域法学的知見の提供

一言メッセージ 
 


浜井 浩一 (教授)

所属: 龍谷大学法科大学院

研究領域: 犯罪学

キーワード: 

若手受け入れ: 

実施可能な研修領域: 一般的な法学講義

実施可能な鑑定領域法学的知見の提供

一言メッセージ 

 


赤池 一将 (教授)

所属: 龍谷大学法学部

研究領域: 刑事政策

キーワード: 

若手受け入れ: 

実施可能な研修領域:一般的な法学講義

実施可能な鑑定領域法学的知見の提供

一言メッセージ 


津富 宏 (教授)

所属: 静岡県立大学国際関係学部

研究領域: 犯罪学

キーワード: 犯罪者の立ち直り、レジリエンス

若手受け入れ: 修士、留学生

実施可能な研修領域: 一般的な犯罪学講義

実施可能な鑑定領域犯罪学的知見の提供

一言メッセージ 
犯罪者の立ち直りに、当事者がいかに関わるかを研究しています。



公募班

長谷川 真理 (教授) H24-25年度

所属: 横浜市立大学国際総合科学部

研究領域: 発達心理学

キーワード: 法教育、社会認識、社会的判断

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク

実施可能な研修領域: 法教育、社会認識

実施可能な鑑定領域: 発達心理学知見の提供

一言メッセージ 
発達心理学の観点から、法教育、社会認識、社会的判断などの法と心理学の研究を行うことができます。

Webページ: http://homepage2.nifty.com/psyche/


佐伯 昌彦 (准教授) H24-25,26-27年度

所属: 千葉大学 法政経学部

研究領域: 法社会学

キーワード: 裁判員制度

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 裁判員の判断過程に関する心理学的研究の紹介

実施可能な鑑定領域法学や法社会学的知見の提供

一言メッセージ 
心理学の観点から裁判員制度の諸問題について検討し、政策的な議論の基礎を提供する研究が行えます。


石崎 千景 (准教授) H24-25年度

所属: 九州国際大学

研究領域: 認知心理学

キーワード: 目撃証言、裁判心理学

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 一般的な心理学講義

実施可能な鑑定領域認知心理学的知見の提供

一言メッセージ 
目撃証言の信頼性に関する研究に興味があります。


山崎 優子(専門研究員) H24-25,26-27年度

所属: 北海道大学大学院文学研究科

研究領域: 認知心理学

キーワード: 裁判心理学

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 一般的な心理学講義

実施可能な鑑定領域認知心理学的知見の提供

一言メッセージ 
認知心理学の観点から、市民の司法に対する認識、法教育の在り方、裁判員や検 察審査員の判断過程について検討しています。 


櫻井 義秀 (教授) H24-25年度

所属: 北海道大学大学院文学研究科

研究領域: 宗教社会学

キーワード: 東アジア宗教文化論, 現代宗教、カルト問題

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク、留学生

実施可能な研修領域: 宗教社会学の調査法、カルト・カウンセリング

実施可能な鑑定領域社会学的知見の提供

一言メッセージ 
現代宗教を社会学とアジア地域研究の方法論から多角的に学習・研究が可能です。また、カルト問題研究に関しては研究・実践共に十分な指導が可能です。

主な活動業績
櫻井義秀・大畑昇編(2012)『大学のカルト対策』北海道大学出版会、四六判全256頁
櫻井義秀(2014)『カルト問題と公共性-裁判・メディア・宗教研究はどう論じたか』北海道大学出版会、A5版全362
櫻井義秀編(2015)『カルトからの回復-こころのレジリアンス』北海道大学出版会、四六判全402


唐沢 かおり (教授) H24-25年度

所属: 東京大学人文社会系研究科

研究領域: 社会心理学

キーワード: 社会的認知

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク

実施可能な研修領域: 一般的な心理学講義

実施可能な鑑定領域社会心理学的知見の提供

一言メッセージ 
裁判員裁判での議論や判断過程の特性を社会的認知の観点から明らかにする。

Webページ: http://www.utokyo-socpsy.com/index.html


安田 裕子 (准教授) H24-25年度

所属: 立命館大学文学部

研究領域: 臨床心理学

キーワード: DV,不妊,質的研究法(複線径路・等至性モデル,ナラティヴ)

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: トラウマの心理的影響DV被害,メンタルヘルス,過程と発生をとらえる質的アプローチTEAによる分析

実施可能な鑑定領域質的臨床アセスメント

一言メッセージ 
臨床心理学、生涯発達心理学の観点から、当事者の経験に迫る質的研究を行うことができます。


田中 晶子 (准教授) H24-27年度

所属: 四天王寺大学人文社会学部

研究領域: 認知心理学

キーワード: 司法面接,目撃証言

若手受け入れ: 現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 子どもへの司法面接・子どもから体験を聴くことについて(警察・検察官や家庭裁判所調査官、虐待対応の関わる実務家の方、教員・保育士の方を対象に)

実施可能な鑑定領域: 子どもの供述や面接の妥当性について、認知心理学的知見の提供

一言メッセージ 
認知心理学の観点から、子どもの供述の特徴(特に大人からの働きかけの影響)について関心を持っています。「子どもから体験を聴く」ことについて、講演や研修を行うことも可能です。どうぞお問い合わせください。


高橋 征仁 (教授) H26-27年度

所属: 山口大学 人文学部

研究領域:  社会心理学、進化心理学

キーワード:  青年期、法意識

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク、留学生

実施可能な研修領域: 道徳的発達、法的発達

実施可能な鑑定領域:  社会心理学的知見の提供

一言メッセージ 
青年期における法意識の揺らぎは、人間の進化の産物として捉えられます。


和田 仁孝 (教授) H26-27年度

所属: 早稲田大学 法学学術院

研究領域: 法社会学

キーワード: 医療と法

若手受け入れ: 修士、博士、ポスドク、留学生

実施可能な研修領域: 医療と法、 紛争解決学

実施可能な鑑定領域:  法社会学的知見の提供

一言メッセージ 
医療事故紛争の予防・解決過程の研究と教育プログラム開発


松尾 加代 (研究員) H26-27年度

所属: 慶應義塾大学

研究領域: 認知心理学

キーワード: 目撃証言 裁判員の思考判断

若手受け入れ:  現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 裁判員の判断過程、目撃記憶

実施可能な鑑定領域: 認知心理学的知見の提供

一言メッセージ 
認知心理学の観点から、正確な目撃記憶を出来る限り多く引き出す方法を検討します。


羽渕 由子 (准教授) H26-27年度

所属: 徳山大学 福祉情報学部

研究領域: 心理言語学,認知心理学

キーワード: 非母語話者,司法面接

若手受け入れ:  現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域: 日本語非母語話者への司法面接

実施可能な鑑定領域:  心理言語学・認知心理学的知見の提供

一言メッセージ 
日本語を母語としない被面接者の供述の特徴と、より適切な面接の方法を提案することを目指します。

Webページ: http://www2.tokuyama-u.ac.jp/habuchi/


金澤 潤一郎 (講師) H26-27年度

所属: 北海道医療大学

研究領域:  臨床心理学

キーワード:  臨床心理学的コンサルテーション,触法者,成人期の発達障害

若手受け入れ:   現在、院生、研究員等は受け入れしておりません。

実施可能な研修領域:  成人期の発達障害者への心理療法,認知行動療法

実施可能な鑑定領域:  臨床心理学的知見の提供

一言メッセージ 
 臨床心理学の観点から、発達障害特性をもつ執行猶予を受けた触法者についての支援法をケースワーカーや弁護士と共に考えていきたいです。


松本 克美 (教授) H26-27年度

所属: 立命館大学大学院法務研究科

研究領域: 民法

キーワード: 損害賠償、消滅時効

若手受け入れ:  

実施可能な研修領域: 児童期の性的虐待被害の回復と損害賠償請求権の消滅時効・除斥期間

実施可能な鑑定領域:  法学的知見の提供

一言メッセージ 
民事責任と消滅時効・除斥期間の問題について、法と心理の交錯、被害者のレジリエンスの回復という視点から研究しています。


Page Top