ニュース

2025.05.01研究会

第36回 法と心理オンライン研究会開催のお知らせ

法と心理学会会員の皆さま


研究企画から第36回オンライン研究会開催のお知らせです。


顔出しなし、発言なし、会員以外の方・ご友人・ご家族ご同席でもOKです。どなたでもお気軽にご参加ください。

また、ご発表後にはそのままオンラインで懇親会・交流会を行いますので、そちらもぜひ併せてご参加ください。懇親会からの参加も大歓迎です。


【日時】 2025年5月24日(土)18~19時


【会場】Zoomオンライン会場

URLは会員ページ,5月1日に送信したMLをご覧ください


【内容】以下のご発表をいただく予定です。

1.タイトル

SNS上のネガティブな口コミに関する規定因:オンラインショップと児童相談所を題材として


2.登壇者

井奥智大(大阪大学)


3.アブストラクト

SNSで書かれた口コミは急速に広まり、特にネガティブな口コミは民間機関や公共機関に深刻な影響を及ぼすことがある。なぜ人々はSNSでネガティブな口コミを書き込むのか。本発表ではオンラインショップと児童相談所に関する口コミに注目し、その具体的な要因に関する調査結果をもとに話題を提供する。口コミ研究は心理学やマーケティングで主におこなわれてきたが、口コミの規制を考える際に表現の自由などについて法学の観点からも議論したい。